2024年(令和6年)も…(゜o゜)
あっという間に感じつつ…(^^;)
5年ぶりレッスン室の
クリスマス会
(ミニクラスコンサートVOL,11)
大成功でした\(^o^)/
インフルエンザの感染症も心配でしたが(>_<)
16世帯の生徒さん全員が予定通りのグループで
元気に出席
参加してくれました(^_^)v
正子先生も
久しぶりのオープニング演奏!
曲は「あわてんぼうのサンタクロース」!(^^)!
5グループありましたので5回演奏(^^♪
5回とも緊張して
汗かきまくりでした(^^;)
生徒さんと正子先生
のクリスマスの名曲
アンサンブルは正子先生
と目と目
を
合わせる「アインザッツ」を大事に
レッスン
指導に取り入れたところ…
演奏しながら、正子先生の方を見ても
間違えず
に弾けるようになり本番も
ほとんどの生徒さんが
目と目を合わせて演奏
を楽しんでくれました(^_^)v
音楽クイズ
くじ引きの
プレゼントは~
正子先生の手作りオリジナル
レッスンのーと!
★ MANAの部屋♪ ★で学んだ大作曲家!
バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン!
から問題を出して、くじ引きも4人の作曲家(^_-)
4人の作曲家の中で、1番最初に生まれたのは…?
わかる人→(えっ?だれ
だれだっけ?)
あれ?レッスンで
教えたんですけどね
?
バッハさんだよー覚えてね(^_-)
正子先生サンタから
ピアノ型のクリップ
と
ほんの少しですがお菓子
のプレゼント(*^^*)
バッハさんのくじをひいてくれた生徒さんから
順番にお渡し
できました(^_-)
クリスマスの看板の絵~
たくさんの生徒さんが一生懸命書いて持って
きてくれて、ご協力ありがとう(^O^)/
おかげさまで思い出に残る
クリスマス会に
なりました(*^^*)
お父様、お母様、ご兄弟の皆様、お忙しい中
練習の応援
一緒に、ご参加、ご協力(^^♪
ありがとうございましたm(_ _)m
2025年(令和7年)は~
夏に「発表会」を企画・開催します(^O^)/
1つの目標に向けて一生懸命
練習
を
がんばって成長してくれる生徒さんの姿
が
とっても楽しみ
です(*^^*)
生徒さんと共に、思い出に残る
良い年にしたいと思います(^_-)
来年もお世話になりますm(_ _)m