気がついたら、もう令和4年も終了~間近~(^^ゞ
健康維持!の今年の目標も、暑い寒い
の差が
激しすぎる季節の変わり目は毎日、必死
でしたが…
ワクチンの効果が、無くなり始め…9月頃の
我が家
で
家族共々皆コロナ感染
かなり
つらかったです(*_*)
もう2度とかかりたくない
と思いながら…
健康維持には…季節ごとに工夫が必要なのか?
まだまだ勉強不足で…(^^ゞ
2023年(令和5年)は健康維持の工夫が課題(^o^)/
っと共に、そして
令和5年度の(発表会
)を開催します\(^o^)/
新型コロナウイルスの状況はまだまだ不安な渦中ですが…
レッスンで頑張った生徒さんの姿を
見て聞いて
音楽を
楽しんでいただきたく一つの目標として
楽しく気楽に参加
できるよう企画・工夫しますね(^_-)
今回から、新型コロナウイルスの状況もふまえて、他の教室の
生徒さんとは一緒に行わず、音楽レッスンMANAの在籍生徒さん
のみの出演・参加となりますので、音楽レッスンMANAとして
初めて独自での開催
となります(*^^*)
正子先生が楽譜や教材の買い物やjet(全日本エレクトーン
指導者協会)の定例会や研修会を行っている(写真)
ヤマハ名古屋ホール(伏見のヤマハミュージック名古屋店の8F)
で、令和5年8月11日(金)祝日に行います(*^^*)
正子先生やご家族の皆様と一緒の連弾・アンサンブルの演奏
と
ソロ演奏で、エレクトーンとピアノで
楽しんで下さいね(^_-)
令和5年1月のレッスンで曲を決めて、2~3月に楽譜の準備が
でき次第、練習スタートです(^o^)/
参加費については、R5年1~3月頃
ご案内
お伝えさせて
いただく予定で、本番前にリハーサルレッスンも行います。
保護者の皆様には、日頃の練習
応援、ご協力感謝、御礼
申し上げます。令和4年、大変お世話になりましたm(_ _)m
(発表会
)に向けて、温かい練習
応援を
大変お世話になりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
令和5年も良いお年を、お迎えください☆彡